あなたは朝にシャンプーをするタイプですか?
世間では、朝シャンは髪の毛がハゲてしまうと言われていますが、今回はそのウワサについて真相を公開します。
間違っている洗い方、美容法を勘違いしたまま実践しているとあなたの大切な髪の毛がなくなってしまうので、なるべく早い段階でミスに気が付く必要があります。
では、大切な髪の毛をまもっていくために知識をつけていきましょう!
もくじ
朝にシャワーをしてもハゲるというデータはない
いつも朝にシャワーをしているあなたに朗報です!
科学的にみると、朝に頭を洗うだけでハゲたり抜け毛が多くなってしまう科学的なデータは存在しないそうです。

つまり、あなたが毎朝シャンプーで頭を洗ってもハゲる心配も不安を抱える必要もないのです。
ちなみにハゲてしまう原因はまだまだ解明されておらず、2016年現在では「遺伝」のみが脱毛の原因になっていることが唯一科学的に証明されているのです。
実際に、生活習慣が崩れてしたり、暴飲暴食をするのは健康に悪いため、もちろん髪の毛にも良くはないでしょう。 しかし直接的な関係はいまだにわからないそうです!
とりあえず朝にシャンプーを使ってゴシゴシ頭を洗ってもいいですし、夜にお風呂に入らずに朝にカラダを洗っても問題はないです^^
なぜ、朝シャンはハゲると言われているのか?
ハゲる心配はないとしても、「なぜ、こういった情報が出回っているのか?」と心配になりますよね?
誰しも自分の髪の毛は大切です。 では、こういった噂が出回っている真実をお話していきます。
ズバリ!ハゲるという都市伝説がでまわっているのは「頭の洗いすぎよる乾燥や頭皮へのダメージが原因」となっています。
頭皮もお肌と一緒です。デリケートですし、皮脂(頭のあぶら)が分泌されなくなれば、乾燥を引き起こしたり、フケや臭いニオイを発生させます。
夜にシャワーをしたのに、朝にもう一度頭をあらってしまうのはこういった乾燥や刺激などの原因になるため、あまり頭皮や髪の毛に良いとされていないのです。
[su_box title=”頭の洗いすぎには注意しよう” style=”bubbles” box_color=”#74edfd” title_color=”#000000″]頭皮にある皮脂を過剰に洗いながすと乾燥します。
乾燥すると、皮膚がフケになったり、頭皮からいやなニオイがします。
頭皮が乾燥すると、よけいに皮脂が分泌されることもあるので、何度も洗っているはずなのに頭が臭くなったり、脂ぎっている状態になりがちです。[/su_box]
たくさんお風呂に入ることは、じつは頭の皮膚やお肌にとってあまり良くないことなのです。 皮脂というのはお肌を乾燥から守るための天然の乳液でもあるのです。
あなたが日々、頭の臭さ、フケなどのトラブルに困っているのであれば一度朝のシャワーをヤメテください! そうするだけで肌の調子が整っていくので次第にトラブルも解決します。
1日に何回まで頭を洗っていいのか?
頭皮の調子を整えるためには、頭をあらわずに皮脂を分泌させる時間もしっかり必要になります。
1日に10回手を洗っていると、手の脂がなくなりカサカサになってしまうこともありますよね?
これと同じように、頭皮も洗いすぎによる乾燥を防ぐために最低でも12時間は頭を洗わない時間を確保するべきです。
つまり、1日に1度もしくは2度までのシャワーが目安だといえます。
しかし、人によっては1回までが良い場合もあれば、汗をかいたりスポーツをしている人は3回4回とシャワーの必要があるかとおもいます。
何度もシャワーをするような職業についてる場合は、なるべくゴシゴシ洗いすぎないように注意をしたり、シャンプーをお肌に優しいタイプに変更してみたり、工夫をすることが大切です。

おじいちゃん・おばあちゃんになるまでしっかり髪の毛を生やし続けて容姿に自信を持ち続けていたいのであれば、こういった小さな対策はなるべく早い段階でスタートさせるべきです。
シャンプーは地肌に優しいタイプを選ぼう
ドラッグストアに行けば、シャンプーが物凄い数販売されていますよね。
あなたはどういった基準で選んでいますか?
・・・・・・・・・・・・
値段、見た目、匂い、こういった曖昧な基準で選んでしまうのは危険です。
おすすめは、しっかり自分のお肌にあうシャンプーを選ぶ必要があるのです。 例えば、皮脂が過剰に分泌される男性であれば、無添加のタイプに変えてみたり
地肌が乾燥しがちな女性は、頭皮に潤いを与えるようなタイプのアイテムを選んでみたり・・・
こういった自分の頭皮にあったシャンプーを選ぶべきなのです。
[su_box title=”シャンプーに含まれる界面活性剤について” style=”bubbles” box_color=”#74edfd” title_color=”#000000″]シャンプーの中には、界面活性剤(かいめん かっせいざい)と呼ばれる洗剤がはいっています。
洗濯洗剤、食器用洗剤などにもおなじものが含まれています。
なるべく成分が無添加で優しいタイプのものを選んでおかないと、地肌へのダメージが大きすぎることもあります。
ゴシゴシ洗いすぎるのは地肌にとってマイナスなので、優しい赤ちゃんでも使えるシャンプーが理想です。
[/su_box]
ノンシリコンシャンプーを選ぶのもありですし、市販されていない美容院などで販売されている髪の毛に優しいアイテムをちょっと高いお金をだして手に入れるのも良い選択だとおもいます!
お風呂あがりは必ず髪の毛をドライヤーで乾かそう
これが重要です。 あなたは自然乾燥をしていないですか?

風呂あがりに何も乾かさないと、頭皮に目にはみえないばい菌がウジャウジャ繁殖するので、頭が臭くなりやすく、すぐに皮脂が出やすくなります。
ドライヤーは髪の毛が短くても使うべきです。
ちなみにノンシリコンシャンプーは熱に弱いといわれているので、ドライヤーを使うときは温風ではなく、冷風を使うことをおすすめします。
朝は時間がなく忙しいとはおもいますが、匂い対策、ハゲ対策にしっかりと髪の毛を乾燥させることが大切です!