臭いの悩み

男の体臭をいい匂いにする方法!気をつけておきたい5箇条!

男性にとって体臭はずっと付き合っていかなくてはいけない問題ですよね。 ちょっとしたことで汗臭くなたり、ケアを怠ってしまうと体臭が強くなりがちです。

これは女性もおなじなので、男女ともに意識してマナーを守っていく必要があります!

しかし、女性よりも男性のほうがニオイが強くなりやすい傾向にあるので、今回は対策を紹介していきます(*´ω`*)

体臭をいい匂いにするためには?

体の臭いを対策するには、香水やボディフレグランスでごまかしてはいけません!!! 間違っても、体臭をべつの香りで押しつぶそうとするのはNGなのです。

たとえるならば、「うんちにファブリーズをかけて消臭しようとしている状態」です(笑)  それじゃあ根本的に解決はしませんよね・・・・。

・ビジネス向けの香水をガンガンかけてもダメ!
・洋服にたくさんの香水をかけるのもダメ!

これらは意味ないので、まずは自分の体臭を抑えるための3つのポイントを解説していきます♪

朝は必ずシャワーを浴びる

これ結構重要なんです。 夜にお風呂にはいっても翌朝にはすでに8時間くらい経過しています。 そこから夕方になるまで仕事をしていると、そんなに汗をかいていなくても自然と臭くなってしまうのです。

これはあなたが悪いわけではなく、人間ならば誰しもがおなじ状況になります。

 

それを少しでも防ぐために、朝に軽めにシャワーをして髪の毛をあらっておくのが大切なのです(^O^) 髪にはたくさんの毛穴があり、皮脂がたまりやすいです。

しばらくお風呂にはいらなかったら髪の毛が油ギッシュになりますよね。 あれは毛穴から皮脂がでてかなり酸化している状態です。

 

じぶんではあんまり匂わなくても他人からはしっかり感じ取れるレベルの臭さです。  歩いているだけでもふわっと残り香がでることもあるので注意してください。

シャンプーをするときの注意点を解説します!

お湯でしっかり髪の毛と毛穴を濡らす。 シャンプーは適量をつかいゆっくり洗うこと。 流し残しに注意してリラックスして泡を流す。  お風呂上がりはドライヤーでしっかり髪の毛を乾かす。

ここまでが正しいシャンプーの流れです。

髪の毛はしっかり乾かす

髪の毛は生乾きだと雑菌が繁殖してニオイのもとになります。 たとえるならばバスタオルが生乾きだと臭くなってしまうのとおなじです。

 

髪の毛にも目にはみえない雑菌がいるので、生乾きだと時間が経過するとくさくなってしまうのです。

ドライヤーでしっかり乾燥させてから1日をスタートさせてください! ほんとうにこれをやるだけで変わります^^

脇はロールオンで制汗する

体臭が強くなるポイントは頭皮だけでなく、脇(わき)も注意ポイントです!

 

お風呂上がりにはロールオンで脇をしっかりケアしておきましょう。 香りがごまかさないタイプの無臭性がおすすめです。 メンズ用を買っておけばまちがいはないです!

女の子用のシャンプーのような香りがする制汗剤もありますが、汗とまじると逆効果なのでご注意を!

夏場は脇汗シートもおすすめ

私は女性ですが、夏場には脇汗シートで定期的に汗をふきとっています。 これをやるだけで脇がベトベトになりにくく、自分でもにおいを感じにくくなります。

脇だけでなく首元やお腹などにもつかえるのが便利ですよね。

口臭もしっかりと対策しておく!

いい男は体臭だけじゃなく口臭もバッチリ対策をしています!  せっかく体がいい匂いになったのに、口が臭いと減点対象ですよね! そのためにもマウスウォッシュでしっかりケアしていきましょう。

 

マウスウォッシュはさまざまな種類がありますが、だ液を分泌させて口臭を防ぐタイプがおすすめです。

あまり刺激が強すぎるタイプだと逆に口内がネバネバして、口が臭くなります。

口が乾きやすく、ドライマウスっぽい方はこちらをおすすめします。 ほとんど刺激がなく、口のなかがしっかり潤います。 カバンにいれておけば社内にいてもバッチリつかえます。

 

むしろこまめに使うことで口臭を防ぐことができます。 女性と会話をするときも口臭を気にしながら喋らなくても大丈夫になります(*´ω`*)

舌の舌苔ケアをお忘れなく!

舌が白くなっていると口臭がでまくっているサインです! これは注意しなくてはいけません。

しかし、歯ブラシでゴシゴシ磨いてしまうと舌を傷つけてしまい、よけいに口臭が強くなるというどうしようもない状態になるのです。

 

それを防ぐためには、舌ブラシという舌苔をケアするためのブラシを使うべきです。

洗顔で顔の皮脂臭さをケア

男性はあまり気がついていませんが、顔は結構臭くなります。 女性は男性の口臭よりも顔の皮脂臭さが苦手という人が多いです。

 

顔にたまった皮脂や角栓がにおいの原因になります。 毎日こまめな洗顔があなたの顔から悪臭を予防するきっかけになります! 洗顔料は市販されているものであれば、なにを使っても大丈夫なのでとりあえず使用することを目標にしてください。

水だけでは脂は落ちきらないので、顔には顔の洗顔料。体には体のボディーソープを適切につかってケアしていきましょう(*´ω`*)

嫌味のないさらっと香る練り香水

最後はいよいよさりげなく香ってくれる練り香水を紹介します! 香水とはちがい、強さが控えめで女性ウケもかなり良い練り香水を紹介します。

 

練り香水とは簡単にいうと、肌に塗りこむタイプのアイテムです。 たとえるならばリップクリームの香水バージョンだとおもってください♪

まず紹介したいのが、ヴァシリーサというブランドの練り香水です。 モデルやバラエティで活躍しているローラさんがプロデュースしているブランドです。

女性を対象につくられている練り香水ですが、このタイプは男性にもあう爽やかな香りです。 ふわっと匂ってきたらついついうっとりしちゃうようなそんな感じです(*´ω`*)

 

20代〜30代におすすめです!  朝に塗っておけば夕方までずっとさりげなく香ってくれる素敵なアイテムです。

次は40〜50代におすすめの練り香水です。 キンモクセイのザ大人!な感じの香りです。

キンモクセイの香りは女性にめちゃくちゃ人気です。 植物系の香りなので嫌味がいっさいなく、ふわっと香ってくるとこっちまで幸せになるような素敵なにおいです♪