私は過去に10回ほどにわたり臭い玉にかんするコンテンツを公開してきました。
しかし最近また発見したことがいくつかありますのでまた、記事にします(笑)
今回はシンプルに「私の臭い玉が取れた瞬間」についてお話していきます(^-^)
憎いくさいだまと闘っている人のために役に立てれば幸いです・・・
私の臭い玉が取れた4つの瞬間
過去に反響が高かった臭い玉関連コンテンツをまだ見ていないかたはこちらから→臭い玉対策におすすめの記事まとめ!<予防法から取り方まで>
最近わたしの臭い玉が取れた瞬間がいくつかありましたのでしょうきあしていきます(^^)
===>>くしゃみしたときにポロっと・・・・
つい先日ですが、くしゃみをした瞬間に口のなかからポロっと白いかたまりが落ちてきました(笑)
もうそろ瞬間ノドの奥がスッキリした快感があったので瞬間的に「取れた!!」っておもいましたw
やはり取れた瞬間って快感ですし、お得感が半端ないですよねm(_ _)m
だって、そのまま口の奥に潜んでいる状態であれば悪臭を発生させ続けるだけですから・・・・・
くしゃみしたのも自宅ではなく、コンビニのレジを待っているときだったのですが床に落ちている臭い玉をみてほくそ笑みましたね(・∀・)
===>>会話中にポロッと
家族と自宅で会話しているときに、少し大きな声を出した瞬間にポロっとテーブルのうえに落ちました・・・汗
これは単なる偶然ですが、取れかかっていた臭い玉が大きく発生した瞬間に良い感じでとれたようですねーー!
まだ他人や友達ではなく家族と会話しているときでよかったです・・・、風邪をひいていたのでノドの奥に風邪菌の死骸がたくさん詰まっていたのだとおもいます。恐ろしいかぎりです・・・m(_ _)m
====>>歯磨き中に取れていたようです・・・
これは衝撃的でした。歯磨き中にどうやらポロっととれていたようで、知らずにそのまま歯を磨きつづけて
結果的に、口のなかで臭い玉を解体してしまったのです。
_____どうなったか、わかりますよね?
はみがき粉と臭い玉のニオイが混ざってしまい、地獄 でした。

壮絶でした・・・はじめて歯磨き粉と臭いだまをミックスしたニオイを体験したのでトラウマです。でも取れてよかった・・・m(_ _)m
睡眠中にホームラン級のくさいだまが出た!
生涯最大級の臭い玉が眠っているときに出ました。
トイレへ夜中に行こうかなとおもった矢先に、口のなかにごろつく感覚がありました。
もしや?、と思い口のなかから謎の物体を取り出したところ・・・
見たことないほど大きな臭い玉でした(・∀・)
例えるならば、1円玉よりもやや小さいおおきさです。
実際に一円玉をみてもらえばわかるとおもうのですが、半端じゃないデカさです(笑)

寝ぼけていたこともあって、無意識でつぶしてしまったのですがニオイすら感じなかったです。(寝ぼけていたので)
たしかそのままテーブルの上に臭い玉をそっとおいてまた深い眠りについたことを記憶していますm(_ _)m
眠かったので取れたときの快感も喜びもなかったです。今思い出せば最大級だったなと。
今回伝えたかっとこと
結局、なにが言いたんだよ!ってなりそうですが(笑)
今回伝えたかったことは、臭い玉はなにもしなくても自然と取れる。ということです(^-^)
ほとんどの場合は、知らないあいだに飲み込んでしまっていると言われますがまさにその通りだなと!
どれだけ必死になって取り除こうとしても、無理なときは無理です!ノドや扁桃腺を痛めつけることもありますし危険は伴います。

ですから無理はせずに、時が来れば自然にとれるということです(笑)
でも、会話中や歯磨き中に取れるよりも、眠っているあいだにポロっと落ちるほうが楽ですよね^^:
ノドに違和感がある状態で過ごしひつようもないですし、精神的にも楽です(笑)
臭い玉と戦うときは、自分から攻めこまないという方法もありますのでお試しください。