ダイエットにオレンジジュースは効果的だと思いがちですが、実は意外な落とし穴があります。
それは果糖です。つまり砂糖が入っているので、飲み過ぎると体に良くないのです。
知らずに健康に良いと飲んでばかりいると逆効果になってしまうこともあります。
今回はオレンジジュースの秘密と正しい飲み方についてコツを紹介していきます。
オレンジジュースは砂糖が入っている
100%オレンジジュースと書いてあると、砂糖は一切含まずにそのままオレンジの果実だけ絞っているイメージがありますよね?
しかしオレンジジュースには2つタイプがあります。
1つ目は、濃縮還元タイプ 2つ目はストレートタイプです。
どちらも目にしたことはあるかとおもいます。しかし中身は全くといっていいほど違います。
[su_box title=”濃縮還元とは” box_color=”#fbffa8″ title_color=”#000000″]
果物から絞った果汁を5〜6倍程度に濃縮して保存する。
ジュースを作るときに一度水を加えて元の状態に戻すタイプ。
人工的な香料をつけられている。
ドールやサンキストは濃縮還元タイプです。
コストがかからない、(運送、生産)価格が安い[/su_box]
[su_box title=”ストレートタイプとは” box_color=”#fbffa8″ title_color=”#000000″]
濃縮還元せずに、果汁をそのままジュースにしたもの。
鮮度がひじょうに高く栄養価も高い。
果糖(砂糖)が含まれていないタイプが一般的。
値段は高くなるが品質は優れている。[/su_box]
100%ジュースの濃縮還元とストレートの違いはこのようになります。
今まですべてが同じだと思っていた人は今日から飲むジュースのパッケージを詳しくみることをおすすめします!
先ほどの説明とおり、ストレートタイプのほうが味は美味しくビタミンが豊富です。栄養価が高いためダイエットドリンクとしてもおすすめできます。

しかし濃縮還元タイプは果糖(砂糖)が入っているため、飲み過ぎると糖分過多になります。
成人であれば1日に糖分を摂取する量は50グラムまでが目安です。
オレンジジュース500ミリリットルに50グラム程度の砂糖がはいっておりますので、1本以上飲むと糖分過多になります。
ストレートタイプはスーパーやコンビニで安く販売されているので、意識して選ばないかぎりは濃縮還元タイプを選んでいるはずです。
たまにオレンジジュースやりんごジュースでも、値段がちょっと高い商品がありますがああいったタイプはストレートです。ストレートは手間もかかるので、価格が比較的高いです。
しかし毎日飲むのであれば、絶対にストレートをおすすめします。ダイエット中であれば絶対に注意するべきですね!太らないように気をつけましょう(^^)
オレンジジュースの香りは偽物です。
濃縮還元タイプのオレンジジュースには香料がくわえられています。
つまり自然の香りではなく、人工的につけられているのです。実際に天然のものであればそこまで強い香りはないですが、香料がはいっているとツンとくるニオイがします。

身体にとって悪いわけではないのですが、本物の味ではないということを覚えておきましょう。
実際にオレンジを食べたことがあればわかるはずですが、オレンジジュースと生オレンジでは味がまったく違いますよね?
オレンジよりも明らかに濃く甘いはずです。ちょっと人工的な味になりますが、好きなのであれば濃縮還元タイプをおすすめします。
より本格的な自然の味わいを求めるのであれば、ストレートタイプを一度味わってみてはどうでしょうか(^^)
似ているようですが、実際に飲み比べてみると驚くほど違います(笑)
好き嫌いは別れるとおもいますが、100%ジュースが好きな人であれば気に入るとおもいますよ!
ダイエット中には水もしくはストレートタイプのジュースをおすすめします。せっかく糖分や炭水化物を我慢しているのにオレンジジュースから知らないあいだに摂取していれば努力が水の泡になってしまいますよね(^_^;)
砂糖1グラムにつき4キロカロリーです。50グラム摂取すると200キロカロリーです。意外と大きいですよね(^^)
飲むとしたら朝が一番理想的です。朝はエネルギーを必要とするのでオレンジジュースからビタミン・ミネラルを補給して1日を活発的にスタートするべきです!